クラニオセイクラル・バイオダイナミクス


セラピスト・プロフィール


かさいじゅんこ

 

心理カウンセラー
クラニオセイクラル・バイオダイナミクス・セラピー・セラピスト

2000年より日本カウンセラー学院にて
心理学を学び始める。

カウンセラー学院卒業後
2001年より本格的に
プロセス思考心理学を学び始める。

日本プロセスワークセンター(JPWC)の
臨床基礎プログラム修了。

プロセスワーク初級セラピスト。

日本プロセスワーク研究会主催の
臨床プログラム在籍中。
心理カウンセリングを学ぶ一方で…

カウンセラー学院在学中より
幼児自閉症の子供への行動療法(ABA)に関わり始め
上智大学中野研究室→NPO法人教育臨床研究機構
(なかよしキッズステーション)
のスタッフとして2007年まで参加。
5人の子供のケースに関わる。

2004年から
クラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)セラピーを
インターナショナル・クラニオセイクラル・バランシング
(ICSB)のバードレーナに師事して学び始める。

2012年10月にすべてのセミナーを終了し
現在
クラニオセイクラル・ダイナミクスの国際資格である
BCST取得に必要な論文を作成するため
鋭意努力中。


こちらも合わせてお読みください

2014年11月05日 身体が広がっていく


その昔、私にとって
生きるのは辛いことでした。

なんでわかってくれないの?
どうしてうまくいかないの?
私に生きる価値ってあるの?

…そんなふうに
思っていました。

それが、年若い友達から
深い悩みの相談を
受けたことをきっかけに
カウンセリングを学び
クラニオセイクラルを学び

気がつけば信頼できる仲間と
「これが好き!」
と言えるものにかこまれて
生きるのがとても
楽になっていました。

今になって
過去を振り返ってみると
辛い体験のひとつひとつに
大きな意味と学びが
あったことがわかります。

その学びを分かちあうために
私はセラピストになりました。

クラニオ・バイオは
辛い身体症状を緩和させます。

身体が楽になるだけでなく
「ありのままの私でいいんだ」
という自己肯定感を
与えてくれます。

心身の健康が
生きることを楽しくします。
あなたを幸せにします。

自分を健康にするための力が
あなたの中にはあります。

私はその力を
引き出すことができます。

辛い症状が続いている方
自分を好きになりたい方
癒しを必要とする方に

クラニオを届けるお手伝いを
させていただくことが
今の私の幸せです。

愛をこめて じゅんこ拝

アーカイブ

メタ情報


このページのTOPへ